2024/11/06 09:15

いつもFAVESをご愛顧頂きありがとうございます!


広報担当です!

本日は、「なんでこのサービスをやろうと思ったの?」について、お話したいなと思っています。

実は私 遡る事十数年前…個人的な趣味で、音楽のライブ・コンサートや 漫画やアニメ、ゲーム等のさまざまなグッズを、
お小遣いに余裕がある限り買っていた時期がありました。
(コンプを目指してくじ引きを永遠にやり続ける事も…笑)

そしてそれは、何年経っても余裕があれば、好きなアーティストや作品のグッズを見かけたら、
なにに使うのかよくわからないモノであっても「あ、欲しい」となっていた事もありました。

※個人的に購入した、過去最高に意味のわからない(褒めてる)グッズは、この植物の苗と種でした。
とあるアーティストのライブグッズなんですが、一応お名前は伏せておきます。
他にも色々なものを過去に購入してきておりますが、あくまで個人的な感想ではありますが、
グッズを買う時はいつも大抵

・好きな作品やアーティストで、部屋を飾ったり持ち歩いたりできる事が嬉しい
・お布施的な意味で、その作品やアーティストに少しでも還元をしたい
・ちょっとした収集癖を満たしたい

こんな事を考えてます。皆様は、どんな事をグッズに求めていたり、どんな事を考えてグッズを購入されますか?

少し脱線してしまいましたが、何故このサービスを始めようと思ったかというと!
私自身が、昔からグッズを買うのが好きだった事と、広告代理店という業務の一環で、時々お店や店舗様のグッズをご所望される事も多くあり、「これはうちでも、もっと色々なグッズを作れるのでは…?」と思った事が第一のきっかけです。

そして、さらに深掘りして「この方のグッズがあったらもっと楽しくなるだろうな」「こんな商品があったら、ちょっとクスっと笑ってもらえるかな」等、色々考えてるうちに やってみよう!!と思ったのが第二のきっかけです。

ただ、やはりオリジナルグッズを作ると言うのはお金がかかるもの… 
それに加えて もし売れなかったらどうしよう、
そもそもどこに頼んだらいいかわからない、発送とかする時間がない、自宅の住所がバレちゃう、などなど…

そしてその結果、結局断念してしまう方を、よく見かけます。

それがとても もったいなくて残念で、「あと一歩、前に進む力があれば」という方の後押しをしたい!!!という想いを胸に、
そしてついでに色々なグッズに携わりたい!!という邪念を少々抱え、動き出した次第です。

ファンと発信者の架け橋になれるように、これからも少しずつ頑張っていきますので、
是非応援してくれると嬉しいです!

今後ともFAVESをよろしくお願いします✨

FAVES 広報担当